裏技
- 日常編
- テレポート万引き
- 気絶万引き
- 陳情持ちこし
- 時間巻き戻し
- バトル編
- 無限移動
- 無限射撃
- 両手武器を右手だけで装備
- 武器増殖
- ドラグンバスター入手
- 隠しコマンド
- PS版の場合
- PSNゲームアーカイブス配信版の場合
- コメント欄
日常編
テレポート万引き
- 裏マーケットで商品を手に取る
- 代金を支払う前に超常能力『テレポート』で他のマップに移動する。
するとアイテムを持ったまま、お金を払わずに外に出られる。
次に裏マーケットに行っても何も言われず、逮捕もされない。
気絶万引き
- 裏マーケットで商品を手に取る
- 代金を支払う前に、『~靴下』などを使って気絶する。
『靴下』を使うと気絶して、アイテムを持ったまま自宅に搬送される。(ただし中村を除く)
もしくは体力気力を10%ギリギリまで減らしておいて、腐ったアイテムや自爆装置などを使って気絶する。
陳情持ちこし
- ゲームをクリアする日に陳情しておく。
- そのクリアデータをロードして、新しくゲームをはじめる。
すると、新しく始めたゲームの2日目の朝に、クリア前に陳情しておいたものが届く。
時間巻き戻し
- 土曜日の16時18分より前の時点で教室に入り、しばらくすると時間が進まなくなる(16:19~24の間に発生すると思われる)。
- この状態で教師に話しかけると何故か「授業中だから教室に行け」と言われ、授業が始まる。
その気になれば何度でも土曜の授業と午後の時間を繰り返すことができる。もちろんその間行った訓練・仕事の効果は残る。
ただし教室から出ると時間が進み始める。時間が変わると教師の反応が通常のものに戻るので、
できれば教師が教室にいる状態で行うのが望ましい。
またまれにキャラが透明化する、教室に入れなくなる等のバグが発生する。時間経過で何とかなるが、裏技は実行できなくなる。
バトル編
無限移動
- 戦闘中に『移動射撃』を入力する。
- 『移動射撃』の実行中、移動先を指定して武器を選択。
- 次の射撃ターゲット指定でキャンセルする。
成功すると、移動した位置のまま、もう一度移動先の決定を繰り返せる。
同じ手順で何度でも移動することが可能。
無限射撃
- 『可憐通常型』を着用して『レーザーライフル』装備。肩部分にも別の武器を装備しておく。
- 戦闘中、『全力射撃』を入力。
- レーザーライフルの射撃範囲内に敵がいる状態で、全力射撃を実行。
すると武器の残弾に関係なく、無限に射撃を続ける。
レーザーライフルの射程内に敵がいなくなるまで有効。
両手武器を右手だけで装備
- 戦闘中に補給車に戻る。
- 左手に残したい武器を装備。
- 左手の装備変更で、両手武器を選ぶ。
成功すると左手の武器はそのままで、反対側の右手に両手武器が装備される。
戦闘が終わっても、装備を変更しないかぎり片手装備の状態は有効。
武器増殖
両手武器を片手装備する裏技を使うと、左手に装備している武器が増える。
ドラグンバスター入手
- PCを女性にしてスカウト部署に就き、ウォードレスを「久遠戦車兵型」にした状態で降下作戦イベントをクリアする(降下作戦中は強制的に武尊に着替える)。
- その翌日小隊の備品にロケットポッド99個とドラグンバスター1個がプラスされている。
「ドラグンバスター」はスカウト用の武器。
グラフィックは超硬度カトラスと同じで、上にマウスのフリーハンドで描いたような汚い字で「どらごんばすたー」と書いてある。
超硬度カトラスと同じ使い方ができ、攻撃力は全スカウトの武器で最高だが、射程がカトラスよりさらに短い。
最終的にスカウトの接近戦では威力が跳ね上がるキック(田代はパンチ)がメインになるため、あまり有用とは言えない。
ちなみにウォードレスを久遠戦闘工兵型にするとドラグンバスターの代わりにシールド×1、可憐通常型ならアサルトライフル×1、
D型ならサブマシンガン×1、本国仕様ならリテルゴルロケット×1が手に入る。
隠しコマンド
全キャラプレイ可能
コメント欄
- 最終更新:2015-02-21 00:07:11